アガベ 春になったのでアガベ本格始動!! 3月に入って日中はかなり暑くなって来たので、アガベハウスの二重被覆を外しました。冬の間ずっと二重のビニールの中だったんで気が付きませんでしたが、内張りを取ったらメッチャ明るくなって、ビニール一枚であんなに光量が落ちてたんだとビックリ!! ... 2023.03.12 アガベ
アガベ テプラMarkでアガベのオリジナルネームラベル作成♪ オリジナルロゴ入り!! 今までアガベのネームプレートは黒いラベルにペイントマーカーの極細の白を使用し手書きでネームを入れて来ました。が!!アガベのネームプレートなんてそんな頻繁に書く物でもないんで、ラベルにネームを入れようとする度に「ペイントマーカー付かね〜んだ... 2023.02.12 アガベ
アガベ アガベの発根管理【土耕管理のポイント】 購入するアガベの状態 アガベを購入する時のアガベの状態ですが、通常植物を購入する場合は鉢に植わって育っているものを購入する事が多いと思いますが、アガベは様々な販売形態が存在します。店舗で購入する場合は他の植物と同様に鉢植えが... 2023.01.14 アガベ
アガベ アガベハウスに暖太郎を設置 今年の7月にアガベ用のビニールハウスを建てて初めての冬です。屋外の棚で作っていた頃より格段に株も良く作れるようになりアガベの数もグッと増えましたw屋外管理の頃は冬になると車庫に移動して水を切って殆ど触らずに冬越ししていましたが、ハウス管理... 2023.01.01 アガベ
アガベ 年末の運試し♪ロウルサンコ年末ジャンボたにくじ!! ロウルサンコさんのインスタの方で12/24、25で年末ジャンボたにくじ【アガベだらけですいません大会】が開催されるとのアナウンスだったので、娘と買い物に出たついでに行って来ました♪ 到着してみると駐車場はギッシリw皆んなクジ... 2022.12.24 アガベ
アガベ Switch Bot(スイッチボット)で!!アガベの温湿度管理&機器の自動制御 スイッチボットで温湿度管理を始めよう♪ アガベを育てていく上で温湿度をしっかり管理しようとするのはなかなか大変なものです。同じ場所に置いていても昼間の日の当たる時間帯と、夜間では栽培環境の温度は大きく変わって来てしまいます。... 2022.12.03 アガベ
その他・草花 地植えゾーンの鉢植え鬼面角に異常アリw アガベ用のハウスを建てて地植えゾーンを整備したのが8月の終わり頃ですが、その頃から鬼面角の鉢植えを写真左奥のハウス角の地植えゾーンに置いていました。来週から気温がグッと寒くなる予報なので、そろそろハウスの内張をしっかりやろうかと思い、邪魔... 2022.11.27 その他・草花
アガベ アガベ 鉢選びのポイント プラ鉢と陶器鉢の違い アガベは抜き苗の販売も多いためアガベを始めたばかりの人は鉢ってどんなのに植え付けたら良いの?って鉢について悩む方も多いかと思います。鉢選びは見た目だけではなく育成していく株の状態にも関わる重要な要素となるので、鉢選びのポイントを解... 2022.11.26 アガベ
アガベ アガベハウスに棚を追加しました♪ うちのアガベハウスですが、左側は地植えスペースで右側はハウスパイプで作成した棚に鉢植えを置いているのですが、既に棚上はいっぱいいっぱいですwハウスを建てる前はこのハウス横でメダカの飼育もやっていたのですが、もうやめてしまいメダカスペースを... 2022.11.20 アガベ
アガベ アガベフィリフェラを鉢増ししました♪ 最近はだいぶ涼しくなって来て、夏は灼熱だった庭のアガベハウスの中も段々と過ごしやすくなって来ましたw秋は遅くに植え替えをすると冬に調子を崩すといけないので、とりあえずの秋の植え替えは終了していたつもりだったのですが、フィリフェラ良く育った... 2022.10.12 アガベ
アガベ チタノタ厳竜の植え替えと子株外し 以前から育てていたチタノタ厳竜!!いやぁ〜ゴツっとコンパクトに纏っていてカッコ良いです♪株もかなりしっかりして来たのでコレからはもうチョット水を絞ってガチムチにしていきたいと思っていますが、そのチタノタ厳竜に待望の子株が出ました♪まだ小さ... 2022.09.18 アガベ
アガベ アガベの病害虫防除 農薬散布方法 アガベへの病害虫の発生を抑えて健全に綺麗に育てるためには、アガベにしっかり光を当て通風を良くして健康的な株を育てると共に病害虫の発生源となる周辺の雑草を無くすこと、春や秋の虫の活動し易い季節や、梅雨時期など菌の発生し易い時期に事前に予防の... 2022.09.18 アガベ
アガベ アガベの害虫駆除&殺菌!!RACコードを確認してローテーションで殺虫殺菌剤を散布しましょう♪ 害虫や菌に対して特定の農薬を繰り返し使用していると、感受性が低下して抵抗性が付いてしまい農薬が効きにくくなってきてしまいます。農薬が効きにくくなると害虫や菌の発生を抑えられなくなりアガベの育成に重大な影響が出てきてしまう事になりま... 2022.09.18 アガベ
アガベ チタノタ ロングリーフ植替え 菊鉢10号→ETNA44(40×34)35L チタノタ ロングリーフを今まで菊鉢の10号に植えていたんですが、鉢が小さいのと下葉が枯れて来てしまったので重い腰を上げ植替えをする事に♪本来ならもう少し早く植替えれば良かったのですが、株がデカすぎて重いのと植替えをすると鋭い棘で必ず刺され... 2022.09.11 アガベ
アガベ 浜松市天竜区にあるAgave store Sankyoさんに行ってきました♪ 今日浜松の天竜川支流に鮎釣りに行ったついでに浜松市天竜区にあるAgave store Sankyoさんに行ってきました♪以前一度伺った事があるんですが、たまたまイベントに出掛けられていてお休みで庭のアガベだけを道路から眺めて帰宅となりまし... 2022.09.10 アガベ