シーバス!!小規模河川のパラダイス

コメントにてランカーシーバスの話が出ましたので、過去の話ですが一応証拠写真とエピソードを紹介します(笑)
以前より河口でルアーを投げてる人をちょくちょく見かけ、シーバスをやっているのは知っていましたが「釣れますか?」って情報収集してみても、「ぜんぜん釣れません」としか聞いたこと無く、始めはシーバスなんてこの辺に居るの~?なんて感じでした。
さらに仲間内では釣れないシーバスなんかやるよりブラックバス!!って感じでルアーフィッシングを楽しんで居た為、シーバスにはいまいち興味が沸かずにいましたが、私の周りの釣り仲間が段々とブラックバスに飽きを感じてシーバスをやりだしたのがきっかけとなり、私もちょくちょくシーバス狙いに出かけるようになりました。
メイン釣行ポイントとなるのは家からさほど遠くない場所にある幾つかの小規模河川河口です。
始めはやはり状況が分からない為、仲間うちでも全然釣れずただルアーを投げてロストするを繰り返していました。しかし、全員釣り馬鹿が幸いしてか、簡単に諦めるはずもなく足繁くポイントに通い続けました。
私も会社帰りに小規模河川の河口から200m位の所までに刺さりまくる毎日にもかかわらずボーズ続き(泣)
やっぱりシーバスってあんまりいないのかな~と思いつつ、ある日あまりにもダメなんで上流のほうに河川の様子を偵察しながら上って行くとなんか良さげな場所をたまたま発見!!
しかしそこは河口から離れすぎているのと、干潮時には水深が膝下くらいになって川底が丸見えなのが影響してか、だれ一人やっていない場所でした。
とりあえずチェックしようと数投すると、ガツン!!と手元に強烈なアタリが!!!
こんなに手元までガン!!と入るアタリは今まで経験したことはありませんでした。当然やる気満々になりその後何度もルアーを周囲に通してみますがその後は沈黙・・・
河口からかなり上流だった為、もしかしたらさっきのアタリはコイのスレか?ナマズ?とか思いながら帰宅し、改めて翌日の会社帰りにまた同様のポイントをチェックに行きました。
そして、投げ始めてすぐに昨日と同様の場所でまた強烈なアタリが!!今まで散々釣ってきたブラックバスと比べても比較にならないほどの強烈な引き込み、なんとかロッドで耐えていると、バシャバシャバシャ!!て、テールウォーク!!
間違い無い!!シーバス!!!数分やり取りしたでしょうか、ようやく護岸にずり上げたのは60upの見事な魚体のシーバス。
「やり~とうとうシーバスゲッツ!!!」今までセイゴクラスしか釣った事の無かった私が念願のシーバスと呼べるサイズの魚をようやく釣ることが出来ました。
その後の興奮もさめない数投後、また ガッ!!!
ジッ~~ジジジ~~~!??今度はドラグまで引き出されてる!!でもドラグはそんなに軽くして無いはずなのに・・・もしかしてデカイ?巻いては引き出され、また巻いて引き出されを繰り返しファイトすること数分。寄ってきた魚体を見て「うっぷ!!馬鹿デカイ!!」そしてようやく取り込んだその魚体はブリブリ88cmのランカーシーバス。
すげ~一日に2匹も釣っちゃった♪さらに興奮↑し絶好調!!そして繰り返しルアーを引いているとまた ガッ!!!
えええええ~また来た(笑)上がってきたのは今度は70upでした。
そしてホクホク顔で帰宅、持ち帰った魚を見て家族全員目が点になってました。

そしてその後も同様の場所に毎日のように刺さりまくる日々が続いたのは言うまでもありませんが、ビックリするのはそのポイントのシーバスストック量でした。
そのポイントはこの日だけに終わらず行く度に60~70cmクラスが釣れちゃうんです。そして仲間うちに場所を公開し、周りのアングラーに場所がばれるその日まで、みんなで数十本のシーバスを上げる事が出来ました。
そして、このポイントの出現により私はシーバスにどっぷりと首まで漬かってハマリまくると共にシーバスの釣り方を勉強する事が出来ました。
このシーバスパラダイスと呼ぶに相応しいポイントは、間違いなく今まで散々河口でやってダメだった河川と同一。しかも私だけでなく河口付近は何人ものアングラーが入っていて「今は釣れていない・・・」と結論を出していた河川です。
みなさんの周りの河川でもこのような隠れたポイントを発見出来れば、ひとりでウハウハ状態が待っているかもしれませんよ~。
いつもの定番ポイントも良いですが、ぜひぜひ新しいポイントを発掘してみて下さい。
ちなみにポイント探しのヒントとしては、シーバスは驚くほど上流まで上がっていて、ベイトさえいて膝下くらいの水深があれば余裕で入って来ています。
みんなが目を向ける河口は殆ど打たれてると思いますのでやはり河川を上にあがって探してみると良いかもしれませんね。

【この記事は過去ブログlurelifeの記事より起こし直したものです。】

鱸・平鱸
ふくをフォローする
スポンサーリンク

wildworks

コメント